はちのすけのにっき。

都内勤務の社会人による雑多なブログです。既婚!

MENU

コーヒーをもっと楽に淹れるために、HARIOの「V60 計量スプーン」を買った。

こんにちは。毎朝、必ずコーヒーを飲むはちのすけです。

僕とコーヒー。

いつかは豆を挽くところからコーヒーを淹れたいと思っていますが、現在はコーヒー粉を買ってきてそれをドリップする方法を採用しています。
現在の僕がコーヒーを淹れる手順を分解すると以下のようになります。

  1. お湯を沸かす。
  2. ペーパーフィルターとドリッパーをマグカップの上に載せる。
  3. コーヒー粉をフィルター内に入れる。
  4. 沸いたお湯を数滴入れて、粉を蒸らす。
    • これによって、コーヒーが簡単に美味しくなります。
    • 蒸らす時間は40秒ほどらしいです。
  5. お湯を注いで、コーヒーを淹れる。
  6. おいしく飲む。

今回は3. 「コーヒー粉をフィルター内に入れる」を効率化するためのモノを買いました。細かいモノですが買ってよかったので、皆さんにもご紹介します。

HARIO(ハリオ)V60 計量スプーンを買った。

f:id:Moxnnaka-diary:20220228064938j:plain

開封

f:id:Moxnnaka-diary:20220228065001j:plain

コーヒー1杯を淹れるのに最適な粉の量である12gを一回で計量できる、計量スプーンを買いました。お値段はなんと479円。デザインもシンプルでいい感じです。
僕はこれまで、ティースプーン(5g)でコーヒ―粉を入れていたので、2〜3回同じ作業を繰り返す必要がありました。時間にすれば数秒ですが、明らかなムダです。「課金で解決できるムダは課金で解決しよう」の精神でこちらを購入したところ、大当たりでした。
コーヒーの粉をいれる回数が減ったのはもちろんのこと、12gを正確に測れるようになったことも嬉しいです。これでコーヒーの粉を計量するようになってから、毎朝飲むコーヒーも美味しくなった気がします。やはりモノへの課金は正義。

 

朝のコーヒーはいいぞ。

僕は早起きが得意なタイプです。「朝になると好きなコーヒーを飲める」という喜びがあるからこそ、すんなりと起きることができるのかもしれません。 また、ブログは毎日更新が続いていますが、それも「朝にコーヒーを飲みながらまずブログを更新する」というマイルールを守れているからだと思います。朝の目覚めを快適にしてくれ、習慣化の一助にもなってくれている「朝のコーヒー」、皆さんもお試しください。

moxnnaka-diary.hatenablog.com

使っているコーヒー道具など

一般的なモノばかりですが、一応紹介しておきます。BALMUDAのケトルは部活の同期に誕生日プレゼントとしていただきました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

大学生活で買ってよかったモノをシリーズで紹介しています。

よかったら御覧ください。

moxnnaka-diary.hatenablog.com

moxnnaka-diary.hatenablog.com

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ドトールバリューカード(DVC)のPIN番号がわからなくなったけど、なんとかなった話。

こんにちは。はちのすけです。

皆さん、DVC(ドトールバリューカード)ってご存知でしょうか?ドトールエクセシオールカフェで使えるプリペイドカードで、専用のスマホアプリで決済できたり、ポイント還元をもらえたりするお得なやつです。発行には300円かかるのですが、同時に300ポイントがDVCに還元されるので実質無料でつくることができます。もし、ドトールに頻繁に行かれているのにカードをまだ作っていない方はぜひ作ってみてください!

f:id:Moxnnaka-diary:20220214045528j:plain

さてそんなオトクなDVCを、新しいiPhoneに引き継ぎたいなと思いました。引き継ぎの方法は、そこまで難しくないです。ただ、やっかいなのが引き継ぎの際にPIN番号というものが必要になることです。PIN番号は、DVCカード(実物)の裏面に記載されています。

f:id:Moxnnaka-diary:20220214045455j:plain

DVCカードはスマホアプリに読み込むことができるため、僕はほとんど実物のカードを使っていませんでした。今回、いざPIN番号を確認しようと思っても、カードがなかなか見つかりません。DVCには2000円ほどチャージしていたので、なんとしても新しいiPhoneに引き継ぎたい。でも、肝心のカードがいくら探しても見つからない。途方にくれていた僕でしたが、アプリの「その他」の画面に「カード情報送信」というものを見つけました。ここをタップすると、メール画面が開き、「DVC番号」と「PIN番号」が表示されます。

f:id:Moxnnaka-diary:20220214045621p:plain

 

f:id:Moxnnaka-diary:20220214045501j:plain

このPIN番号を入力したところ、無事に新しいiPhoneにDVCの残高を移すことができました!ネットで調べてもなかなか出てこなかったやり方ですので、PIN番号がわからなくて途方にくれている方は是非参考にしてみてください!「そもそも、DVCの物理カードをなくさなきゃいいじゃないか」と思った方は、本当にそのとおりです。ぜひ、大切に保存してください!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

iPhoneSE(第2世代)に変えた。あと、「モバイル保険」に加入してみた。

f:id:Moxnnaka-diary:20220213092756j:plain

こんにちは。はちのすけです。

iPhoneを変えました。これまでは父親に契約してもらったiPhoneXを使っていましたが、今回から自分で契約することにしました。僕はYouTubeなどをほとんどiPadで観るため、iPhoneには、そこそこのスペックがあれば問題ないです。そこで、今回はじめてiPhoneSE(第二世代)を契約してみました。

また、キャリアも家族で加入していたYmobileから、一人だけ楽天モバイルに変更しました。楽天モバイルはデータ基本料が3ヶ月無料になるキャンペーンを2月8日まで開催しておえい、、最終日の2月8日に無事契約することができました。なので、5月末日まではデータ基本料0円で使えます。楽天モバイルやYmobileの比較や、iPhoneの機種ごとの特徴は、多くの人が詳しく書いてくれているのでそちらを見ていただければと思います!

今回は、iPhoneの製品保証についてお話しようと思います。iPhoneXを使っていたとき、保証期限が切れた後に修理が必要になる悲劇に見舞われました。結局、高額な修理代を支払って修理してもらいました。同じ轍は踏みたくないタイプなので、製品の保証に入ることにしました。最初は、楽天モバイルでおすすめされた故障紛失保証 with AppleCare Servicesに加入したのですが、その後いろいろ調べた結果、さくら少額短期保険株式会社が展開するモバイル保険が良いかなと思いました。なので、あんしんスマホ保険に申しこみ、楽天のアップルケアは解約しました。

モバイル保険の優れているところは、大きく以下の3つです。

  1. 月額料が700円と安い。
  2. 同一契約で3端末まで補償される。
  3. 年間最大10万まで補償と、補償額が大きい。

昨晩申し込んで近日中に契約完了のメールが来るはずなので、また追記したいと思います。

2022/02/13追記:
無事に契約完了しました!契約完了までのスピード感がとても良い!好き!!!

生活習慣を整えるために、ビジホに泊まろう!

f:id:Moxnnaka-diary:20220213091836p:plain


こんにちは。はちのすけです。

突然ですが、人生ってうまく行かないときがありますよね!勉強しなきゃいけないのについ家でゴロゴロしてしまったり、ジムに行きたいのに面倒くさくていかなかったり、ダイエット中なのについ冷蔵庫の中を物色してしまったり。これらを総合的に解決するソリューションとして、「ジム近くのビジホに素泊まりする」プランを紹介します。

この提案のメリットは大きく以下の3つです。

  1. 普段とは違う環境に身を置くことでモチベーションが上がる!
  2. ジムへの移動時間を短縮することで、ジムに行くハードルが下がる!
  3. 買い物しなければ食べ物がない状況に身を置くことで、不用意な飲食を防げる!

つまり、ビジホに素泊まりすれば、「勉強・筋トレ・健康的な食事」という理想的な生活を手に入れられる可能性が高くなります。1泊2日で理想的な生活を取り戻せれば、再びダイエットや勉強を頑張る気力が湧いていくるのではないでしょうか。

金土以外であれば1人4,000円ほどでいけます!家で自分の思い通りに行動できず、自己嫌悪に陥っている方は試してみる価値があると思います!

個人的なおすすめは、藤沢駅から徒歩3分ほどの「スマイルホテル 湘南藤沢」です。ここは

  • 1泊4,000円ほど。
  • エニタイムフィットネスまで徒歩30秒。
  • 野菜や健康的な惣菜の品揃えが良いオーケーストアまで徒歩2分。
  • 何でも揃うドン・キホーテまで徒歩30秒。
  • 勉強ができるスペースが部屋にある。
  • 開業して間もないので清潔感がある。
  • 藤沢駅近くにはドトールやスタバ、図書館など、勉強に適した場所が多い。

といいことがいっぱいです!ぜひ、「生活習慣を整えるビジホ旅」やってみてください!

内定先の企業の e-learning を受けたら基本的なビジネスマナーが学べた。

f:id:Moxnnaka-diary:20220213091248p:plain

こんにちは。はちのすけです。

僕は来年4月から社会人になるのですが、ありがたいことに内定先の企業がe-leaningを提供してくれています。そこではいろいろな科目があるのですが、その中の一つにビジネスマナーについての講義がありました。

ビジネスマナーについて体系的に学んだことはあまりないので、学んだことを備忘録的にまとめておこうと思います。

  • お辞儀は相手に対する敬意を表す。
    • 会釈:15度(先輩や同僚への挨拶・社内で来客などとすれ違うとき)
    • 中礼:30度(一般的な挨拶)
    • 最敬礼:45度(フォーマルな場や特に深い経緯を表したいとき)
  • 来客対応
    • エレベーターを降りるときは、お客様に先に降りていただくのがマナー。
    • エレベーターに乗るときもお客様が先が原則。
    • 廊下ではお客様の2〜3歩前を歩いてご案内する。
  • 席次
    • 入り口から一番遠い席が上座(偉い人が座る席)。
    • 入り口に一番近い席が末席。
  • タクシー
    • 運転席の後ろが上座。
    • 後部座席の後ろが2番目。
    • 助手席が末席。
  • 列車の席次
    • 進行方向に向かった窓側が上座。
    • 3席シートでは、中央の席が末席。
  • 名刺交換
    • 名刺の出し方
      • 相手が読める方向に向けて両手で持つ。
      • 会社名・部署名・氏名を名乗りながら差し出す。
      • 挨拶の言葉とともに会釈をしながら渡す。
      • 名刺を忘れたら、丁寧に伝える。後日郵送するなどのフォローが必要。
    • 名刺の受け取り方
      • 相手が差し出したら、両手で丁寧に受け取る。このとき、名刺に印刷されている文字に指がかからないようにする。
      • 「ちょうだいします」などと言葉を添える。
      • 受け取った名刺を両手で持つ。
      • 相手の名前が読みにくい場合は、「どのようにお読みすればいいですか」などと聞く。

ビジネスマナー、学んでおいて損があるものではないと思います。ここに書いたもの以外にも色々あると思うので、継続的に学んでいこうと思います。

agoda-partner-site-verification: AgodaPartnerVerification.html